ルーフテント「イージーキャンパー」は車中泊というより車上泊といった感じで、屋根の上にテントを張るという私にとってすごく画期的なアイテムだと、感じました。
実際は海外では何十年も前からあったみたいで、キャンピングカーを買うよりも安く、しかも今乗っている車に取り付けができるので、手軽なところも良いと感じました。
最近ではフラットになりますっていう車も多いですが、実際にはきれいなフラットになるのはわずかです。
ルーフテントだとセミダブルとほぼ同じサイズで、フルフラットで足を延ばせて寝れるので、かなり熟睡できました。
ルーフテントの取り付けは簡単です。
ルーフテントはキャンピングカーによくある屋根を切って取り付けるポップアップルーフとは違い、基本的には屋根に載せるだけです。
ポップアップルーフは強度に不安があったり、雨漏れの心配もありますが、ルーフテントは屋根に載せるだけなので、その心配はありません。
ただし、重量はあるので(60㎏以上)かならずキャリアは3本以上の取り付けをさせていただいてます。
画像では2本ですが、もう一本はルーフテントに取り付けてます。
ルーフテントのコストパフォーマンス
ハイエースクラスのキャンピングカーの約10分の1の値段で取付けができます。
モーターで開閉するので、背の高いミニバンクラスでも
楽に作業できます。
レボリューションは使い方をロックを外せばリモコンを「ポチッ!」でOK!
しかも、ソーラーで充電可能なので、電池切れの心配もほとんどありません。
ルーフテント価格一覧
本体価格 380000円(税込み418000円)
エマージェンシーバー 3000円(3300円)
本体価格 277000円(税込み304700円)
※販売終了しました
本体価格 275000円(税込み302500円)
※7月頃販売開始予定(予約受付中)
本体価格 277000円(税込み304700円)
※7月頃販売開始予定(予約受付中)
本体価格 378000円(税込み415800円)
※7月頃販売開始予定(予約受付中)
本体価格 380000(税込み418000円)
※7月頃販売開始予定(予約受付中)
ルーフテント基本取付工賃 15000円(税込み16500円)
ベースキャリア、サポートキャリア等はお車によって変わりますので、お気軽にお問合せください。
ルーフテントの素晴らしさ
ルーフテントは実際に乗ってみるとわかるのですが、目の高さが約3メートルほどになります。
10tトラックなんかと肩を並べるくらいの高さになります。
見晴らし最高!
風通し最高!
上から見下ろす優越感最高!(笑)
〇使い方の例
・アウトドア(キャンプ)
・山登り(早朝から登る人は車中泊してから出発!)
・自転車(遠出して景色のいいところで乗りたい人は自転車積んで夜出発!)
・温泉旅行(宿泊費を抑えていい温泉に浸かってのんびりと・・)
・テーマパーク(前日入りで車中泊して朝一並ぶ!!宿泊費も抑えれる)
・みちのく道の駅旅(道の駅の産地のものを買い物しながらのんびりと)
・マラソンランナー(遠方でのマラソン大会参加時にフラットなベッドで
体調整えて万全の態勢でスタート!)
などなど、あくまでも一例なので使い方はたくさんあると思います。